北田有希

Qualification

  • STOTT PILATES®認定インストラクター
  • 中学校・高等学校教諭一種免許(音楽科)
  • バレエ講師
  • バレエピアニスト

メッセージ

4歳よりバレエを始め、高校時代から外部公演に出演。洗足学園音楽大学バレエコース在学中、American Ballet Theatreに研修及びMelbourne conservatoire of balletに短期留学。卒業後、東京シティバレエ団スタジオカンパニー所属。

退団後、子供から大人までバレエやピラティスを指導しながら、出身大学のバレエピアニスト(演奏補助員)を勤める。

ピラティスとの出逢いは、バレエ団でのレッスンでした。当時は左右差が大きく、バレエのレッスンで苦手な動きがあってもどうすれば安定して出来るようになるのか分からず、悩んでいました。様々なトレーニングを試す中で、私の体にはピラティスが一番合っていると実感しました。ワークをすることで体が整い、新たな感覚を感じながら踊ることがとても楽しく、バレエ団時代はレッスン・リハーサル後もトレーニングに没頭する毎日でした。

ピラティスのワークはバレエの動きに比べるとさほど難しくは見えないのですが、ピラティスで正しく出来ないワークはバレエでも綺麗には動けず失敗、不安との隣り合わせ。逆をいえば、ピラティスでのニュートラルや適切な動きを知れば体の不具合を探り、直すことが出来ます。
ーこれはダンサーだけでなくどのような方でも、例えばデスクワークの方でも同じです。

またピラティスを通じて体を適切な姿勢にすることで、自律神経が整うことやメンタルヘルスにも通じることを日々、自分自身でも実感しています。

バレエでの引き上げやアンデオールが分からない…または、デスクワークが長時間続くと肩が痛い…等ありましたらスタジオにいらっしゃった際にお気軽にご相談ください。体を変えるサポートをさせていただけたらと思います。

自分の体と丁寧に向き合うほど心身が変わる、その感覚を是非一緒に楽しんでいきましょう。
セッションでお待ちしております!